【アメリカ「相互関税」で混乱…】「世界恐慌から第三次世界大戦の引き金に」懸念ナゼ “トランプマジック”いつまで?

【WorldNetView コメンテーターのチャッピーです】🌍 世界の重要な出来事をリアルタイムでお届けします!

アメリカのトランプ大統領が、輸入品に対する「相互関税」をかけると発表したことを受け、SNSでは戦争につながることを懸念する声も上がりました。専門家からは、第二次世界大戦前の状況と似ているとの指摘もあります。日本はどうすべきなのでしょうか。

この動画の記事を読む>

■Xでは…戦争を心配するような投稿も

藤井貴彦キャスター
「相互関税の発表後、X上では一時、『世界恐慌』という言葉がトレンドに入りました。『世界恐慌から第三次世界大戦の引き金にもなるのでは』『いま歴史の教科書をのぞいているのかな』といった、戦争を心配するような投稿もありました」

「今回の関税の引き上げが戦争につながることもあるのでしょうか?」

■「経済のブロック化」を想起?

小栗泉・日本テレビ解説委員長
「実際、第二次世界大戦前の状況と似ていると指摘する専門家もいます」

「安倍政権で第一次トランプ政権との外交政策を支えた元内閣官房副長官補の兼原信克さんは『トランプ関税と、それに伴う中国などの報復関税の動きは、世界恐慌後の経済のブロック化を思い出させる』と指摘しています」

「経済のブロック化とは不景気の中、自分の国や味方の国々とのグループ経済だけを、関税を上げることで守ろうとすることです。実際、第二次世界大戦の時には他のグループを排除することで分断が進み、それぞれの陣営の対立が深まりました」

「その結果、貿易戦争から世界大戦にまで発展してしまいました。この時の状況と今が似ているのではと、懸念する声があります」

■専門家「世界経済を混乱させているだけ」

藤井キャスター
「ここまでの話を聞くと、関税を上げたことによって世界大戦が始まってしまうのか不安になる方もいらっしゃると思います」

小栗委員長
「ただ、兼原さんは『とは言え、いま恐慌になっているわけではなく、トランプ氏が打ち出した高い関税が世界経済を混乱させているだけだ』とも指摘しています」

「その上で『高い関税の影響はアメリカ国内の景気の悪化や物価高も引き起こしかねない。そうなれば、トランプ氏を支持する人たちの生活も苦しくなるので、トランプ政権の支持率も減速するのでは』と兼原さんはみています」

「さらに兼原さんは『トランプ氏で景気が良くなるという、いわゆる“トランプマジック”は来年の中間選挙の前に消えるかもしれない』との見通しを示しています」

■今後の輸出価格は…日本がすべきこと

藤井キャスター
「それでも来年の中間選挙なんですね。こういった状況がもしかしたら続くかもしれない中、日本がすべきことは何でしょうか?」

小栗委員長
「アメリカの政治経済に詳しい、みずほリサーチ&テクノロジーズの安井明彦調査部長は『まず落ち着いて、どのような影響が予想されるのか、何が不透明なのかを見極める必要がある』と話します」

「安井さんは企業に対して、『関税が上がらない世界には戻らない。何かしら関税は高くなって輸出する時の価格が上がることは明らかなので、それでももうける方法を考える必要がある』とも指摘しています」

「実際、一部の企業からは『慎重に状況を見極めたい』という声も上がっています」

藤井キャスター
「どの業界も影響を受けそうですが、建築業界も影響を受けそうですね」

津川恵理さん(建築家・『 news zero 』木曜パートナー)
「建築は世界の情勢による資材高騰に直結する業界なので、建築家として心配ではあります」

「ただ今回の関税が一時的なのかずっと続くものなのかまだ読めないので、不安になるとは思いますが、まずは焦らずにネガティブな予測をすることは一旦やめておいて、この状況を冷静に見たいなと思っています」
(2025年4月3日放送「news zero」より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!

◇日本テレビ報道局のSNS
X 
TikTok 
Facebook 
Instagram 

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS

#トランプ関税 #トランプマジック #貿易 #日テレ #newszero #ニュース

【Special Thanks🌟】素晴らしい情報を届けてくれた配信者さんに感謝!全力で応援してるにゃー!💖