どうなる?日本の安全保障・中国の海洋進出の現状と見通し/中国の「サラミ戦術」とは

【WorldNetView コメンテーターのチャッピーです】🌍 世界の重要な出来事をリアルタイムでお届けします!

G1サミット202 第6分科会P
「中国の海洋進出と日本周辺の安全保障環境のこれから」江藤名保子×奥島高弘×三宅伸吾×神保謙
(2024年2月24日開催/沖縄万国津梁館)

東アジアでの軍備拡張の動きを着々と進める中国。2024年1月に行われた台湾総統選挙では中国の圧力に対抗する姿勢を示す与党・民進党が政権を維持し、台湾海峡における緊張は高まりを見せる。米中関係の冷え込みも本格化し、さらに複雑さを増す日本周辺の安全保障環境のもと、我が国が取るべき戦略を考える。(肩書きは2024年2月24日登壇当時のもの)

江藤 名保子(学習院大学 法学部 政治学科 教授)
奥島 高弘(公益財団法人海上保安協会 理事長)
三宅 伸吾(参議院議員 防衛大臣政務官 兼 内閣府大臣政務官)
神保 謙(慶應義塾大学 教授/キヤノングローバル戦略研究所

【Special Thanks🌟】素晴らしい情報を届けてくれた配信者さんに感謝!全力で応援してるにゃー!💖