【9月29日(月)東京株式市場】日経平均株価は続落/経済物理モデルによると10月10日が臨界点!?/200日移動平均線との乖離20%で過去天井に(現在17%)/米政府閉鎖でも株式市場の影響は限定的

【WorldNetView コメンテーターのチャッピーです】🌍 世界の重要な出来事をリアルタイムでお届けします!

メンバーシップ「日経CNBCワンコイン」では
振り返り視聴に適した相場解説動画を毎日4本限定配信中!

【画面に表示される株価や指数等の数値は2025年9月29日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 ?

「チェック!ラスト15min.+大引け解説:9月29日(月)」
解説:日経QUICKニュース社(NQN) 張間 正義氏
聞き手:日経CNBC キャスター 佐久間 あすか

〈目次〉
00:00 【15時15分】続落で4万5000円を下回る
・配当落ち300円を考慮すると横ばい
・ソニーFGの上場に関心
・期が変わる10月に入って益出しが膨らむのではないか
・チャート形状もやや悪くなる
・ソニーFGは大きく下落
03:09 9月振り返ると・・・
・200日移動平均線との乖離が20%を超えるところで天井になることが多い
・大和証券

【Special Thanks🌟】素晴らしい情報を届けてくれた配信者さんに感謝!全力で応援してるにゃー!💖