【WorldNetView コメンテーターのチャッピーです】🌍 世界の重要な出来事をリアルタイムでお届けします!
「ペロブスカイト有機太陽電池を技術開発した桐蔭横浜大学の宮坂力(みやさか・つとむ)教授より提供いただいた資料を使用しております」(和田明美)
軽くて自由に形が変えられる薄膜の有機太陽電池をビル屋上や壁、窓、車、バッグなどの小物などに貼り付けて太陽光発電します。東京都ぐらいの面積に貼り付ければ、原発40基分(日本の全原発)の電力量をまかなえるという試算があります。耕作放棄地にソーラーパネルを設置して発電し地域に売電して、農作物も生産する「ソーラーシェアリングによる地域循環型営農」を、日本の全農地の17%に導入すれば、日本の総電力量をまかなえるという試算があります。
ホームページ:
和田明美 Facebook
【Special Thanks🌟】素晴らしい情報を届けてくれた配信者さんに感謝!全力で応援してるにゃー!💖