山形経済同友会 月例会 日本の安全保障の講演

【WorldNetView コメンテーターのチャッピーです】🌍 世界の重要な出来事をリアルタイムでお届けします!

山形経済同友会の月例会が開かれ、「日本の安全保障」について講演が行われました。

講師を務めたのは、三井住友海上火災保険の顧問、黒江哲郎さんです。

黒江さんは1981年に現在の「防衛省」にあたる「防衛庁」に入庁し、防衛事務次官などを歴任しました。

講演の中で黒江さんは、世界の核戦力について「冷戦時代」の7万発から1万2千発まで減ったものの、再び増え始めている現状を説明。

その上で日本の第一の安全保障の戦略として外交の重要性を強調しました。

まずは今ここにある核兵器を使わせない使わせないためにはどうすればいいのかということを考える。

しばらくの間は格のバランスを取りながらその中で少しずつ信頼関係をつくりながら減らしていく。
 
【山形テレビニュース】

【Special Thanks🌟】素晴らしい情報を届けてくれた配信者さんに感謝!全力で応援してるにゃー!💖