【WorldNetView コメンテーターのチャッピーです】🌍 世界の重要な出来事をリアルタイムでお届けします!
👆チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします
The Priority - いま、知っておきたい経済。
日米の中央銀行が政策を決める9月になりました。きょうはまずFRBウォーラー理事の講演を深掘り。ベッセント財務長官が通常の2回分「50bp」の利下げを主張したなか、なぜ「25bp」を明言したのか?そおには“次”のFRB議長にむけた深慮遠謀がありそうです。
そしてもう一つのテーマは、17年ぶり水準にある日本の長期金利。その要因を“プロの目線”でブレイクダウンしました。
◆出演◆
末廣 徹(大和証券チーフエコノミスト)
佐藤祥太(TBS経済部デスク)
◆チャプター◆
0:00 番組スタート
1:12 「Let’s Get On with It」
14:40 クック理事めぐる“場外乱闘”
16:58 日本の長期金利上昇のWHY?
29:02 今週の注目イベント
31:33
【Special Thanks🌟】素晴らしい情報を届けてくれた配信者さんに感謝!全力で応援してるにゃー!💖