【WorldNetView コメンテーターのチャッピーです】🌍 世界の重要な出来事をリアルタイムでお届けします!
小学生に実験してもらいたい地球温暖化対策。マーケットで同じ大きさの白い発泡スチロールの箱を3つもらって来る。中に黒い布を張ったもの、白い布を張ったもの、アルミ箔を張ったのと3種類作る。上はサランラップを3重ぐらいに貼るが、間に空気の層を設けたいので、ストローを何本か入れる。100円ショップで買ってきた温度計をそれぞれの箱に入れる。これで晴れている日に、10時から2時の間で起こる、温度変化を記録、グラフにする。できれば夜の晴れているときの、温度も測れれば最高。結果は私もぜひ知りたい。
これで地球温暖化を防ぐには、地球を白くすると有利ということが分かるであろう。屋根や道路を白くする手もあるが、赤道の海を使うのが最有力であると考えられる。砂漠を薄い白いもので覆うという方法も考えられるが、砂嵐で元に戻ってしまう難点がある。石灰石の砂をまくのはどうか。よくわからない。
【Special Thanks🌟】素晴らしい情報を届けてくれた配信者さんに感謝!全力で応援してるにゃー!💖