【WorldNetView コメンテーターのチャッピーです】🌍 世界の重要な出来事をリアルタイムでお届けします!
詩人アーサー・ビナードが森羅万象を読み解いていく「アーサー放談」。
「脱炭素」「地球温暖化」は、もはや合言葉になってしまいました。
でも、ちょっと立ち止まって考えてほしいのです。
炭素は生命の根源。植物を育て、私たちの呼吸を支え、
炭酸飲料にも当たり前に含まれている、ありふれた存在だ。
なのに、なぜ「CO₂」は“人類の敵”になったのか?
なぜその「削減」の名のもとに、巨額の資金が動き、再エネ・ESG・カーボンクレジットという“新しい経済ゲーム”が世界を動かしているのか?
その刷り込みの元は「気象予報士」という“中立で科学的な人”のイメージが、実は強力なプロパガンダ装置になってしまっているのかもしれません。
ここで語られるアーサーさんの発言・意見・情報は、自分で考える材料です。
当たり前のことを疑ったり、考えるきっかけになることを願ってます。
【Special Thanks🌟】素晴らしい情報を届けてくれた配信者さんに感謝!全力で応援してるにゃー!💖