【WorldNetView コメンテーターのチャッピーです】🌍 世界の重要な出来事をリアルタイムでお届けします!
皆さん暑さの中お疲れ様です
サーフでのぶっ込みのアキアジ狙いや
河口でのウキルアーなどは別として
今回は港でのアキアジ狙いに関しての仕掛け
作りです。昨シーズンのアキアジ釣りも
大変な激渋状態、オマケにアキアジ狙いの
漁師さんも早々にアキアジ用の網を上げしまいました。シーズン初めからアキアジの定置網をやめる漁師さんも居たくらいでした
確か昨シーズンは釧路の漁師さんは
シーズン初めからアキアジの定置網は中止
していたはずですね、
今回はそこの港で釧路西港での体験談ですが、スローサーフとしては、通常市販されているウキルアーとアキアジ用のフカセ仕掛け
を持参して、釧路西港へと向かいました
1日目ですが、やはりアキアジがゼロでは無いですが、所どころで数匹が上がっている
状態でした。ほとんどの方はフカセ仕掛け
で、ロットを固定してのアキアジ狙い
また、ここで道央とは違う自作のロットスタンド、ロットは5メートルクラスの長めの
磯用のロットです。まあ、そこまでは
良かったのですが、スローサーフとしては
最大の大誤算のフカセ用のアキアジ仕掛け
でした。その事に気づかす。2日目の事です
それまでは、仕掛けはつうのフカセ仕掛け
また、ウキルアーでのアキアジ狙い
現地で釧路のユーチューバーさんの
ヒロハムTVさんと待合わせして
ヒロさんのタックルを見せてもらい愕然
まずは、スローサーフが思っていたアキアジのタナが全久違いました。コレじゃ
当たりもある訳ありません
ボトム近くにタナを合わせた、フカセ仕掛け
でした。水面を見て居てもモジリさえない中で、所々でアキアジを上げいます。
港に入っ来て居るアキアジもかなり少なく
ても確実に釣り上げ居ました
水温がかなり高い為か港に入って来た
アキアジはボトム近辺を移動して居る状態
です。多分今シーズンも同様と推測
港内でのウキルアーでは、歯が立たない
と思います。また、フカセでは市販のフカセ
仕掛けでも歯が立たないと思います。
今シーズンの港でのアキアジ釣りの
パスワードはボトム近辺?
自分独自に市販のフカセ仕掛けを改良
して、挑戦して見て下さい
スローサーフとしては、港で投げ釣りの
ぶっ込みをしても良い位と思います。
このぶっ込みをイメージして、仕掛けの
改良をオススメします。
第二キーワードはぶっ込み仕掛け
【Special Thanks🌟】素晴らしい情報を届けてくれた配信者さんに感謝!全力で応援してるにゃー!💖