太陽光発電で…電気で走る『EVゴミ収集車』の充電施設 完成(仙台市)

【WorldNetView コメンテーターのチャッピーです】🌍 世界の重要な出来事をリアルタイムでお届けします!

電気で走る『EVゴミ収集車』用として、太陽光発電による充電施設が、仙台市に完成。
25日、報道公開されました。

この動画の記事を読む>

公開されたのは、仙台市宮城野区の仙台清掃公社内に完成した太陽光発電による充電施設。

屋上に設置した太陽光パネルで発電した電気を蓄電池に貯め、『EVゴミ収集車』に充電します。

仙台市では、2024年から脱炭素の一環として、定禅寺通エリアの飲食店から出る食品廃棄物の収集を始めていて、2025年3月からは『EVゴミ収集車』を導入しています。

太陽光などの自然エネルギーを100パーセント利用した『EVゴミ収集車』の運行は、東北初です。

仙台清掃公社・山田政彦理事長
「自然の再生可能エネルギーを活用することで、EVゴミ収集車を走らせる。本当の意味での脱炭素化を進めたい」

収集した食品廃棄物は、バイオマス燃料にリサイクルされていて、仙台市では2030年度までに定禅寺通りエリアでのCO²排出実質ゼロを目指しています。

◆宮城県内の最新ニュースはこちら
【ミヤテレNEWS NNN】

#ニュース
#ミヤギテレビ #ミヤテレ

◆宮城の最新情報・動画を配信中!
【ミヤテレアプリ】
      【HP】
    【YouTube】
 【動画ポータル】

◇日本テレビ報道局のSNS
X
TikTok
Facebook
Instagram

◇全国の最新ニュース配信中
【日テレNEWS NNN】

【Special Thanks🌟】素晴らしい情報を届けてくれた配信者さんに感謝!全力で応援してるにゃー!💖