【日本人だけが食べ続ける毒】ヤバイ“輸入食品”とテレビが語らない日本の食料危機/日米が隠す“不都合な真実”を東大特任教授・鈴木宣弘が暴く!【5年後の世界】

【WorldNetView コメンテーターのチャッピーです】🌍 世界の重要な出来事をリアルタイムでお届けします!

今回の「5年後の世界」は、前回に引き続き、食料安全保障の専門家である東京大学大学院の鈴木宣弘特任教授をゲストにお迎えし、MCカズレーザーと共に日本の食料危機に迫ります。
テーマは「5年後に飢える、日本飢餓時代までのカウントダウン」。

今回のテーマは、安さの裏に隠された食の真実。
なぜ日本は輸入肉の検査をザルにし、遺伝子組換え食品を世界一消費する国になったのか?
その背景には、戦後から続くアメリカの”占領政策”があったと鈴木教授は語ります。

「米を食うとバカになる」という情報操作、そして給食を通じたパン食の普及。
これらは全て、アメリカの農産物を日本に売りつけるための巧みな戦略だったのです。
さらに、日本では禁止されているはずの防カビ剤やホルモン剤が、形を変えて私たちの食卓に上っている衝撃の事実も明らかに。

安さを追求した結果、私たちは「食の属国化」という極端な状況に陥っていると鈴木教授は警鐘を鳴らします。
遺伝子組換え食品の表示義務の緩和、ゲノム編集食品の野放し状態…
子供たちの未来を守るために、私たち一人ひとりが知るべき「食の安全」とは何なのか?

▼目次
0:00 オープニング
0:55 アメリカの謀略 胃袋からの属国化!?
2:48 安い輸入品… 意外な落とし穴
7:57 遺伝子組換え食品の問題点
10:51 遺伝子組換食品の影響は?
14:41 次回予告

【前編】を見逃した方はこちら!

ぜひチャンネル登録して、次回もお見逃しなく!
毎週水曜18時更新(予定)
▶︎チャンネル登録はこちら: /

▼番組公式SNS
X:
TikTok:
Instagram:

▼運営
株式会社SHIFT AI 公式HP

【公式】SHIFT AI 
木内翔大@SHIFT AI代表「日本をAI先進国に」𝕏 

#5年後の世界 #カズレーザー #鈴木宣弘 #食料危機 #食料安全保障 #飢餓 #食の安全 #遺伝子組み換え #食品添加物 #ゲノム編集 #未来予測

【Special Thanks🌟】素晴らしい情報を届けてくれた配信者さんに感謝!全力で応援してるにゃー!💖