兵站の壁――地政学から読み解く、アメリカ・欧州がロシアに勝てない本当の理由とは③ #shorts

【WorldNetView コメンテーターのチャッピーです】🌍 世界の重要な出来事をリアルタイムでお届けします!

【解説】
地政学、いわゆる距離の面で見ると、ロシアからウクライナまでは、せいぜい数百キロの距離ですが、ヨーロッパからウクライナまでは数千キロ、アメリカに至っては1万キロの距離があります。

古来から戦いの勝敗を決めるのは兵站であるといわれています。
特に陸戦となると、戦地までの距離が長くなるほど、兵站効率は二乗、三乗で下がっていくため、アメリカ、ヨーロッパがロシアに対抗できない大きな理由となっています。

かつて最強の軍隊と呼ばれたフランスのナポレオンやドイツのヒトラーがロシアに攻め込んだとき、ロシアを陥落できなかった最大の理由もここにあるのです。

■世界海援隊

■使用サービス: にじボイス、D-id

【Special Thanks🌟】素晴らしい情報を届けてくれた配信者さんに感謝!全力で応援してるにゃー!💖