アメリカ・ニューヨークの国連本部で5日、第78回国連総会が始まりました。今月下旬にはウクライナのゼレンスキー大統領が、侵攻後初めて国連本部で演説を行う予定です。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/international/3173fcc07396463388840ac36c30e049
国連総会・フランシス議長
「気候、紛争、貧困が絡み合い、平和をより達成しにくくしている。急激な地政学的分裂は、核の不確実性という危険な新しい時代をもたらした」
今回の国連総会は、ウクライナ侵攻や気候変動、持続可能な社会などが話し合われる予定で、今月19日からは、各国の首脳らによる一般討論演説が予定されています。
ウクライナのゼレンスキー大統領が侵攻後、初めて国連本部を訪れ演説を行う見通しのほか、アメリカのバイデン大統領や岸田総理大臣の演説も予定されています。
また20日には、ウクライナをテーマにした安全保障理事会も開かれ、ゼレンスキー大統領とロシアのラブロフ外相の演説が注目されます。
(2023年9月6日放送)
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
#アメリカ #国連 #ゼレンスキー大統領 #日テレ #ニュース
コメントを書く