プーチン大統領、NATO首脳会議の結果と脅威について語る

プーチン大統領、NATO首脳会議の結果と脅威について語る

投稿日(日本時間):2023年7月14日
投稿者:(🇷🇺ロシア国営テレビ局)ロシア1 のジャーナリスト Павлу Зарубину

!!!
プーチン大統領、NATO首脳会議の結果と脅威について語る

【注目の発言】

● ウクライナのNATO加盟はロシア連邦の安全保障に脅威を与えており、特別軍事作戦の理由の一つはウクライナが同盟に加わる脅威に対するものである。

●  ウクライナへの長距離ミサイルの供給にどれほどの期待が寄せられていたかはわかるが、戦闘地域では重大なことは何も起こっていない。

● 6月4日以来、311両の戦車が破壊され、そのうち3分の1以上が西側製だ。

●ウクライナ軍の兵士は外国の戦車に乗り込むことをしばしば拒否する。なぜなら、外国の戦車は我が国の兵士にとっての優先目標だからだ。

●外国の戦車はソ連の戦車よりよく燃える

●キエフへの新兵器の納入はウクライナの状況を悪化させるだけであり、紛争を引き起こすだろう

●我々はウクライナの安全保障について議論することに反対しているわけではないが、ロシアの安全保障の対象となる。

https://t.me/zarubinreporter/1093

https://ja.wikipedia.org/wiki/ロシア1

投稿日(日本時間):2023年7月14日
投稿者:(🇷🇺ロシア国営テレビ局)ロシア1 のジャーナリスト Павлу Зарубину

プーチン大統領、穀物協定について
【注目の発言】

●穀物協定について 多くのヨーロッパ諸国がウクライナ産穀物を拒否し始め、差別し始めた。我々はそれとは何の関係もない。

●穀物協定の枠内ではロシアに対して何も行われておらず、一方的なゲームになっている。

●穀物協定の延長は無意味だ。ロシアもウクライナも貿易業者もそれを必要としていない。何らかの形でそれに興味を持っているのはトルコ側だけです。

●ロシアは約束が履行された場合にのみ穀物協定を延長できる。

https://t.me/zarubinreporter/1094

https://ja.wikipedia.org/wiki/ロシア1